みなさま こんにちは。
今月は何かとイベントが目白押しのLiBcontentsです。
今日も1Fではキャンセル待ちも多かった遊民さんのイベントが
ただいま開催中>>★
ちょこっとのぞいたらみなさんの熱気が伝わってきました。

そんな中、一年前の今頃の1Fの風景をふと思い出しました。
そうです。八雲ショールームの絶賛工事中の時期でした。
今やティールームやイベントでも大活躍の1Fサロンキッチンも

試行錯誤を重ねて作ってドキドキだった木のパネル扉>>★

展示後は人気の仕様となりすでに何軒もお作りしています。

今となっては全く伝わらないのですが(;_;)
壁のセラミックパネルの苦労だったり>>★

2FのL型キッチンも細かい細工の苦労が報われて>>★
とても雰囲気のあるキッチンとなり
このレンジフードをふくめて
採用いただいたリフォームもすでに実現しています。

あの頃の熱い想いの詰まったキッチンが
今後もますますみなさんの元に届けられるよう
私たちも引き続き熱くがんばっていきたいと思います☆彡
そして明日2/9(水)は
いこまゆきこさんの1日限定ランチ日です!>>★

ご予約なしでもまだ若干席に余裕ございますので
ぜひご近所の方などこの機会にご来場くださいませ。
(ohe)
◇LiB contents イベントカレンダー>★
暮らしをもっと素敵に。イベントへのご参加お待ちしております!
●2/12(日)~3/5(日)10:30~18:00
【Liu Xiang 茶心・中国茶レッスン】
★
●3/17(金)13:00~15:00
【vegan料理家・遊民「重ね煮レッスン」】
●2/8(水)11:00~13:00
★〔満席御礼!キャンセル待ち受付中〕
●2/28(火)11:00~13:00
★〔満席御礼!キャンセル待ち受付中〕
【20食限定!いこまゆきこさん特製ランチ 】
★
●2月9日(木)12:00~15:00
【大人が楽しむ「絵本セラピー® for Life」】
★
●3/10(金)10:30~11:45
【オーダーキッチン相談会】
★
●3/9(木)10:30~12:30
みなさま こんにちは。
稼働して2ヶ月あまりのLiBcon-HOUSE。
工事時には決められず残ってしまったことも少なからずでしたが
先週末には、追加で作ったテーブルを
仕上げてもらったソファコーナー。

昨日こちらのキッチンもこれをもって完成なのでして。。。(笑)

そうです。冷蔵庫です。
このためもあって横の収納もステンレス扉に。
これはカウンター下に設置する業務用の冷蔵庫です。
1年前の今頃、冷蔵庫を通常の家庭用にするか
大型の海外製にするかetc…. も含め全体のレイアウトと一緒に
悩みに悩んだ末のこちらの採用です。
あの頃が今となっては懐かしい。。。。
結果これでよかったのでは???
高火力コンロ、ビルトインオーブン、手洗いシンクといった
業務使いにもきちんと対応できるサロンキッチンになっています。


(実は冷凍庫も隠れてビルトイン(?)されていますよ)
サロンやお料理教室をご自宅やビル等でご計画の方にも
ぜひご参考にしていただければと思います。
(ohe)
◇次回オーダーキッチン相談会>
★
6/22(水)10:30~
◇LiB contents イベントカレンダー>★
暮らしをもっと素敵に。イベントへのご参加お待ちしております!
●6/16(木)13:00~中国茶講座
●6/17(金)おしゃれで簡単!英国風料理レッスン<満席・キャンセル待ち受付中>
●6/25(土)お弁当とアイシングクッキーのレッスン<満席・キャンセル待ち受付中>
◇スタッフ募集中>★
みなさま こんにちは。
昨日は念願のグランドオープン当日を迎えることができました。
だいぶ肌寒い日ではありましが、足をお運びいただいたみなさま
お祝いのメッセージを送ってくださったみなさま
ありがとうございますm(_ _ )m

たくさんのお花にかこまれたエントランス。
1階のサロンテーブルでは日中は
「liu Xiang茶心」堀井美香さんによるお茶会が行われたり

2階では“予約の取れないサロネーゼ”こと
英国式紅茶&マナー教室「エルミタージュ」主宰藤枝理子さんが
じきじきに紅茶とお茶菓子を振舞ってくださいました。
本日はオーブンでスコーンを焼いてくださいますよ。

ショールームとして、またサロンとしてのスタートした
リブコンテンツ新ショールーム。
いろいろな方とのあらたな出会いや今までにないおつきあいができることを
一日にして実感できたスタートとなりました。
本日も19時までオープンハウス開催しておりますので
ぜひぜひみなさまのご来場スタッフ一同お待ちしております。
(ohe)
★4/12(火) オーダーキッチン相談会
お申込みはコチラ→★
こんにちは。
新ショールームのグランドオープンまで
あと1ヶ月となりました。
今週はタイル貼りが目白押し。
オフィスの上階がショールームなので、
毎日職人さんの仕事が気になります。
ブリックタイルのパテ塗りに目が釘付け!

ケーキのデコレーションのよう?
美しく、素早く、ささっと
仕上げにタイルの隙間を埋めるのは
ケーキの絞り袋でチュチュっと
やるんだよ~って(本当ですか?)

沢山の職人さん達のおかげで
新ショールームができていきます。
キッチンだけでなく、階段や床にも様々なタイルが。



なぜこんなにタイルにこだわるの???
無機質な壁と、豊かな表情のタイルの壁では
空間の 印象ががらりと変わってきます。
もっと素敵に、 個性的に、気分まで楽しく♪
グレードアップしてくれる素材なのです。
朝と夜の照らす光によって移り変わる
ドラマティックな表情も魅力。
「タイルにこだわったキッチン」事例を
ウェブサイトでご覧いただけます。⇒★
グランドオープンの際には、ユニークなタイル使いと
たくさんの職人技も是非ご覧くださいね。
(FU)
みなさま こんにちは。
以前スタッフblogでもご紹介した大判のセラミックパネル>>★
新ショールームではカウンター材ではなく壁面の一部として使うこととなりました。
コンロ周りでのタイルとのコンビネーションづかいです。
セラミックなのでタイルと同じ扱いなのかなぁと思ったのですが
なにせ初めての採用でしたので
輸入メーカーさんに取り付けまでお願いして
その加工や取り付けを見せてもらうこととになりました。

イタリアから日本に入国してほやほやのこちらのセラミックパネル。
3m×1mと大判なので継ぎ目なし、見切りなしで
貼れるのがよいところです。
直線のところはガラス用カッターで
あっというまにパリパリと切っていけるよう。

ただ、今回お願いしたように変形になってくると
切断用の工具を使ってそれなりに手間もかかってきます。

今回割れそうな変形となった為、人数も大掛かりになってしまいました。
接着材でつけるところはタイルと同じですね。

みなさんのおかげで無事取り付きました~。

タイルの目地が入るともっと一体感が出てくる?
実際タイルとどう違うの?キッチンパネルとは?
ぜひショールームで見て、触ってみていただければと思います。
(ohe)
★新ショールーム グランドOPEN!
3/25(金)・26(土)10:30~19:00 オープンハウス
詳細はコチラ→★
★3/16(水) オーダーキッチン相談会開催決定
お申込みはコチラ→★
※新ショールーム(目黒区八雲)での開催になります
みなさま こんにちは。
今週から始まった 新ショールームのキッチン設置工事。
第1弾(★)に続き、第2弾の工事も始まりました!

2台目のキッチンは
朝日がたっぷり差し込むこの場所に♪
朝の静かなひとときもつかの間、
この日は合計3便に分かれて
キャビネットや カウンターなどが届きました。
運び入れた後は、次々と梱包が解かれて行きます。

梱包が解かれたあとは
手際よくキャビネットが並べられていき
午前中にはすっかり”L型キッチン”とわかるまでに^^

こちらは男手3人で吊戸を取り付けているところ。
せっかくならば、よりキレイに納めよう!と
取り付けるときに
ちょっとワガママな(手間のかかる?)リクエストを・・・
最初は渋られましたが(笑)
キレイに納めてくれました!ありがとうございます◎

じゃ~ん☆
まだ完成ではありませんが、ほぼ形になりました!
かわいいけれど甘過ぎない、
なかなかステキなキッチンになりそうですよ♪
お披露目を楽しみにしていてくださいね。
(OG)
★H28.3月 新ショールーム(目黒区八雲)移転OPEN!
※移転期間中の営業のご案内は、今後HPやblogにてお知らせさせていただきます
※恵比寿ショールームでの営業は2/7(日)までとなります
★3/16(水) オーダーキッチン相談会開催決定
お申込みはコチラ→★
※新ショールーム(目黒区八雲)での開催になります
みなさま こんにちは。
一昨日から新ショールームのキッチン設置工事が始まりました~。
まず第1弾が私担当のキッチン。
耳がツンと痛くなるような冷たい朝でした。
続々と搬入が始まり
中には北海道から大型の4tトラックに乗ってやってきて
寒さも忘れるくらい中は熱気ムンムン(?)に
工事が始まりました。
とっても長~いモノも転がっていますが

段取りのいい職人さんたちのおかげで
だいぶかたちになってきていますよ。
その一部をチラッと↓↓↓

今日はとっても悩み選んだカウンターが無事のるかどうか、
どんな感じになるか、引き続き気は抜けませんね(*^^)v
★H28.3月 新ショールーム(目黒区八雲)移転OPEN!
※移転期間中の営業のご案内は、今後HPやblogにてお知らせさせていただきます
※恵比寿ショールームでの営業は2/7(日)までとなります
★3/16(水) オーダーキッチン相談会開催決定
お申込みはコチラ→★
※新ショールーム(目黒区八雲)での開催になります
みなさま こんにちは。
早いもので1月も半分が過ぎ。
当然ですが、新ショールームのオープンに向けて
もろもろ最終判断を下さなくていけないタイミングなわけですが
まだまだ決めていくことは盛りだくさん?!
打ち合わせも佳境な近頃です^^;

あーでもない、こーでもない、と
スタッフみんなで洋書とにらめっこしたり
イメージにあったパーツを探そうとすると
『これだ!』というものになかなか巡りあえなかったり

先日のblog(★)にもありましたが、
たとえばキッチンの扉につけるハンドルひとつ取っても
あれこれ吟味。
経験されている方も多いとは思いますが
選んで決めていく過程は
楽しくもあり、苦しくもあり 、ですね ^^;
すてきな空間にするべくスタッフみんなでがんばっております♪

ステキな窓辺のディスプレイ☆
今日のblogに登場している写真は
すべてリブコンテンツのお客さまのお宅。
ご自宅におじゃまさせて頂くと
センスがキラリっ、な
すてきなインテリアを目にすることもしばしば。
新ショールームにいらした方にも
そんな風に感じていただけるといいな(…というプレッシャー 笑)
最終決定は?発注は?と
まだか、まだか、と首を長くして待っている
巻き込んでしまった(?)つくり手の方たち、
引き続きよろしくお願いいたします!m(_ _)m
(OG)
★ショールーム展示品を特別価格でお譲りします。
【家具のOUTLET】
みなさん、こんにちは。
昨日は、恵比寿ショールームで最後の相談会でした。
「最後」と言いますのも・・・
先日、社長ブロブ★でおしらせしましたが
来月リブコンテンツは、目黒区八雲の新社屋へお引越し♪の予定です。

ちょうど7か月前の6月には、
眩しい日差しの下で地鎮祭が行われました。
新ショールームには、3台のキッチンを設置予定ですが、
3台それぞれ素材や形を変えつつ、もっと素敵に!
とスタッフのキッチンへのこだわり&想いが溢れて、相当悩み・・・
(あれもいいなぁ、これも素敵♪というお客様の気持ちがよくわかります。)
こちらはカウンタートップの色を検討中のスタッフ
グレーやベージュも微妙な色あいに妥協せず。

ショールームのチェアはこちらに決定
(先日の創業15周年パーティで展示させていただきました)

幾度も検討を重ねてようやく今に至りました。
今日も寒い中、工事や作業が着々と進んでおります。
現場や工場の職人さんにも根気強くおつきあいいただき
心より感謝しております。
どうか完成まで、大雪が降りませんように・・・
(Fu)