みなさま こんにちは。
キッチンを納めさせていただいた(★)
リマ・クッキングスクール
池尻大橋駅から徒歩3分!
このビルの2階に
リマ・クッキングスクールがあります♪

同じビルの1Fには
自然食のお店『LIMA(リマ)』、
そして
マクロビオティックのお料理が頂ける
『キュイジーヌ・エ・サンテ・リマ』が
昨日、1月16日
ついにオープンしました!(★)
所用があってお邪魔したOPEN前日

みなさま忙しそうに最後の作業中!
店内の様子を
少しだけ。
こちらはレストラン。
(OPEN 11:30~ ラストオーダー 20:00)

壁際には パッチワーク風のソファ
か、かわいい~☆
こちらのレストラン、
ワインも飲めるようですよ

こちらは自然食品のお店『LIMA』
写真は撮れませんでしたが
かわいいタイルを使った
化粧品コーナーもあったり♪
ナチュラルで温かみのある
とってもステキな店内です。
ぜひ足を運んでみて下さいね!
そしてリマ・クッキングスクールの
講座(★)もチェックしてみて下さいね。
わたしも早く
”仕事”としてではなく、
お客さんとして行きたいですっっ!
(OG)
← クリックよろしくお願いします!
← こちらもクリックお待ちしております!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎発売中!!
インテリアブック【HOME KITCHENS】
特設サイトはこちら→★
ショートムービーチャンネルはこちら→★
みなさま こんにちは。
昨日のsuzukiの現場でも
クレーンを使った荷揚げがありましたが
こちら、お料理教室の現場では
先週
人力での荷揚げ作業がありましたよ。

2m40cm×1mの
大きな、そして重っ~いカウンター
そのビックなサイズゆえ
階段も通れなければ
エレベーターにも乗せられず、、、
ということで
3階からロープを吊って
お料理教室のある2階へ引き上げです!

100kg近く(!)あるカウンターを計5枚
約1時間かけ
無事に吊り上げ作業は完了

だいぶ
『料理実習室[E:restaurant]』っぽくなってきましたかね??
こうして
無事に搬入できたカウンターは
キャスター付きの
可動式実習台の上へ着地
何事もなかったように
ちょこんと乗っかるカウンターですが
男総勢7人の
熱い熱いチームプレーあっての 姿なのです♪

これは10月の始め頃のお教室。
あぁ
既に、この頃がなつかしい~
仕上げ工事
まだまだ続きます
(OG)
← クリックよろしくお願いします!
← こちらもクリックお待ちしております!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎発売中!!
インテリアブック【HOME KITCHENS】
特設サイトはこちら→★
ショートムービーチャンネルはこちら→★
みなさま こんにちは。
2012年から
ずっと打ち合わせを重ねてきた
マクロビオティックのお料理教室。
ついに10月1日から
工事がスタートしました。

今までに経験したことのない
物量(キャビネットの量)。
そして天気予報は雨
うまく搬入できるかな…
段取り通りに進むかな…
などなど
気にかかることが沢山で
さすがに、前日の夜は
眠りが浅かったわたくし
まぁ、始まってしまったら
進むしかないのですがね。。。

急遽、
こうして外から運びあげてもらうキャビネットもありました
職人さん、ありがとうございます
心配だった雨も
搬入のときは止んでいるか
降ってもパラパラ程度
なんだかんだ
今までの現場、
搬入の最中に雨に降られたことがありませんっっ
これからの現場で
搬入日のお天気予報が雨でも
強気でいようと思いました♪
***
男手5人で
次々とキャビネットは運びこまれ

徐々に 徐々に
空間が埋まっていきます。。。
わたしは
運ばれてきたキャビネット番号を見ながら
『これはそっちに、それはあっちに』と
交通整理係り。

あっという間に
大量のキャビネットで埋まりました…
現場は完成に向けて
(…一応仕上げ工事の段階)
色々な業種の職人さんが
切ったり、貼ったり、塗ったり、敷いたりetc…
とにかくあちこちで作業中

少しでもスムーズに進んでいくように
作業のかち合うほかの業者さんと
段取りについて打ち合わせをしながら、
声を掛け合いながら
パズルのように現場は続いていきます。
つづく。
(OG)
← クリックよろしくお願いします!
← こちらもクリックお待ちしております!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎発売中!!
インテリアブック【HOME KITCHENS】
特設サイトはこちら→★
ショートムービーチャンネルはこちら→★
みなさま こんにちは。
大荒れのお天気の連休最終日
窓を打つ激しい風と雨の音で
目が覚めた明け方
特別警報の出ている地域もあったり
都心でも交通の乱れがでていますね。
みなさま くれぐれもご注意くださいね。
***
さて先日、
いよいよ来月頭からの工事を控えた
お料理教室へ
取り付け前の下準備に行ってきました。

広~っいこの空間に
キッチンがずら~り登場する予定です。
職人さんや運送屋さんと
施工に向けての打ち合わせをするたびに
『キッチン何台くらい?』
って聞かれるのですが
ん~…何台って言えばいいのでしょう
と言葉に窮するわたし。
シンクだけが並ぶ台もあれば
コンロだけが並ぶ台もあったり
はたまた 可動式の作業台もあったり
とにかく、数えられるものを挙げてみるならば
・コンロ11台
・シンク10台、
・2.5m近くある可動式の作業台が5台。
・同じくひとまわり小さい作業台があと2台。
といったところでしょうか。

実際の現場に立ち
完成を思い描いて胸が高鳴る反面
搬入のこと、施工のこと
そしてまだ完了しきっていない発注のことが頭をよぎり
違った意味でのドキドキ(&ヒヤヒヤ)で胸がいっぱいに…
頑張るのみ!です。
(OG)
← クリックよろしくお願いします!
← こちらもクリックお待ちしております!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎発売中!!
インテリアブック【HOME KITCHENS】
特設サイトはこちら→★
ショートムービーチャンネルはこちら→★
みなさま こんにちは。
昨日は
お料理教室の打ち合わせに行ってきました。
デザイナーさんを交えて
全体の色合いや仕上げの素材を確認

打ち合わせをした場所は
5月にオープンしたばかりの
マクロビオティックカフェのLIMA CAFE(★)
リマ・クッキングスクールの新宿校に
併設されているカフェです。

午前中から始まった打ち合わせ
ひと息いれましょう、と
みんなでランチ♪
頂いたのは 野菜カレープレート

おいし~!!と口々に♪
じっくり炒めたタマネギの甘みを感じる
とってもおいしいカレーでした
ごはんも
雑穀米入りと玄米のハーフ&ハーフにできたり
お値段も¥680!
(+¥120でドリンクがつけられます)
新宿駅のサザンテラス口から約5分なので
ぜひ足を運んでみて下さいね★

さ、若干でた変更点を工場に伝えねば…!
(OG)
← クリックよろしくお願いします!
← こちらもクリックお待ちしております!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎発売中!!
インテリアブック【HOME KITCHENS】
特設サイトはこちら→★
ショートムービーチャンネルはこちら→★
みなさま こんにちは。
今週は
月に1度の お料理教室プロジェクトの
定例会議に参加してきました。

まだまだ
ザ・工事現場!な感じです。
この日も
完成図のスケッチを見ながら
あれこれと意見が交わされていた外観デザイン
これからどんどん
化けていくのが 楽しみです
定例会議のあとは
お料理教室ご担当のIさんと打ち合わせ。
からの、お楽しみの雑談タイムへ♪
実は、今回関わらせて頂いているのは
マクロビオティックのお料理教室。
お恥ずかしながら
まったくの無知な私にとっては
色々なお話しが聞ける
貴重な時間でもあります
そういえば。。。
以前、ランチプレートをご馳走になったとき(★)に
炊いてみようかな、と
つぶやいてみただけ・思っただけ。。。
になってしまっていた『玄米』

今は白米+十六穀米が好きな組み合わせ
最近になってようやく
ストウブ炊飯の
『水加減』&『火加減』&『時間』のベストを習得!
自信がついてきたところだったワタクシ
この日、Iさんから
炊き方のポイントを教えて頂いたので
今度こそ! 玄米炊き、
チャレンジしてみようと思います
(OG)
← クリックよろしくお願いします!
← こちらもクリックお待ちしております!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎発売中!!
インテリアブック【HOME KITCHENS】
特設サイトはこちら→★
ショートムービーチャンネルはこちら→★
みなさま こんにちは。
先週、こちらのプロジェクト(★)の
打ち合わせに持っていったパース。
なんとなく
全体的にやさしい雰囲気が出せればいいな…
と思って描いてみました

完成したときの
なんとなくの雰囲気が伝わっているといいのですが
と言いつつも、先日の打ち合わせで
色合いについて新たなご要望をお伺いしたりと
まだまだ変貌を遂げていきそうな予感
完成形はいかに
これからどうなるのか わくわくドキドキです♪
進捗がお伝えできるようがんばります
(OG)
* * *
オーダーキッチン見学会&お料理レッスン 5月26日(土)開催決定[E:sign03]
『ベトナム料理でおもてなし』@ななおキッチン
詳しくはこちら→★
← クリックよろしくお願いします!
← こちらもクリックお待ちしております!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎発売中!!
インテリアブック【HOME KITCHENS】
特設サイトはこちら→★
本のご購入は こちらのご購入フォーム または amazon から
みなさま こんにちは。
先日、taharaと共に
とある現場へお邪魔してきました♪

複数の方が立たれるキッチンです。
キッチンツールの収納の仕方や
普段の利用の仕方を
聞いて確認 目で見て確認!

今現在の『使いやすい部分』『使い難い部分』
また
今度は『○○したい』の部分も
お伺いしてきましたよ
ただ今
ご要望を頭の中で反芻しながら
プランを計画中。。。
がんばります!
(OG)
← クリックよろしくお願いします!
← こちらもクリックお待ちしております!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎発売中!!
インテリアブック【HOME KITCHENS】
特設サイトはこちら→★
本のご購入は こちらのご購入フォーム または amazon から