みなさま こんにちは。
今週は風もあり、雨もありグッと冷えますね。
私は現場ウィークで、朝から職人さんたちとラジオ体操をしたり
防寒しながら二つの現場を行ったり来たり
間に打ち合わせなどで体力勝負の1週間です。
またまた少しさかのぼって
先月お引渡しのKさんのキッチンのご紹介です。


シンクやレンジフードもホワイトで揃えた
大きいながらも軽やかなキッチン。
キッチン裏には以前もご紹介したアクセントタイル(★)が
横のソファスペースから見たときのアクセントに。


背面には家電を隠す中間棚を片引きのスライドに。
こちらは扉と棚を木目をつかいあたたかみをそえて。
通常よりも奥行が深くてレンジなども入って使いやすそうですね。
お引渡しの時には
お打ち合わせでお会いしていたお嬢様も
とても興味深々にキッチンを見てくれました。
今は受験で忙しそうでしたが、落ち着いたらぜひ
みんなでキッチン立って楽しんでくださいね。
Kさん、設計:アトリエ・ハコ建築設計事務所Sさん・Nさん、
ありがとうございましたm(_ _)m
Kさんの開放感のあるすてきなおうちの全貌は
こちらでご覧になれます>>★
(ohe)
★ショールーム展示品を特別価格でお譲りします。
【家具のOUTLET】
::: 臨時休業のお知らせ :::
リブコンテンツ創業15周年記念パーティーのため
明日12月17日(木)はショールームを臨時休業とさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、
よろしくお願い致します。
* * * * *
みなさま こんにちは。
先月行ってきたKさんのキッチンがまもなくお引渡しとなるのですが
今回はキッチンに加えてタイル工事もさせていただきました。
ダイヤ型のタイルをコンロまわり、カウンター下や壁面に
ふんだんに使っているのですが
ちょっと窓まわりのこちらはタイル屋さんもなかなか苦労していたよう。

出っ張りに合わせて、もともとはシート状になっているものを
切り崩して、うまく合うように並べてシュミレーションしながら
貼っていきます。
今回は設計されたアトリエハコ建築設計事務所Sさんが
図面でも細かくシュミレーションして下さっていたので
それをもとに現場の寸法に調整していきました。

なんとか無事にレイアウトできました~。
このキッチンはシンプルな白の素材を基調として
木目とこのタイルがアクセントになっています。

目地をいれるとまた印象もやわらかく変わるのですが
残工事を終えて全貌をまたご紹介したいと思います。
—————————————————————
::: 年末年始休暇のお知らせ :::
12月26日(土)~1/4(月)
—————————————————————
★次回のイベント
1/13(水)キッチン相談会 お申込みスタート!
★ショールーム展示品を特別価格でお譲りします。
【キッチン・洗面のOUTLET】
【家具のOUTLET】
みなさま こんにちは。
9月も今日で最後、明日から10月ですね。
街ゆく人の装いが気が付けば急に秋めいていて
焦っている今日このごろです。
私も昨日のishi同様年末の予定が決まってきて
どうやらクリスマス〜年の瀬は工事に通いそうな予定に。。。
さてその前に秋の工事もいくつか控えていますが
昨日はそのうちの一つ
今までもお世話になっているアトリエ・ハコさん(☆)ご紹介の
Kさんの現場打ち合わせへ。
設計Sさんがお家の中を一通り案内してくださって
大きな吹き抜けがあってとっても開放感のある
ステキなお家になりそう。
キッチンでは各所にちりばめられた
ダイヤ型のタイルがポイントになりますよ。

ただいま産休中のsuzukiからの
お客さまを引き継いだ今回の工事。
今年の年越しにはキッチンを
ご家族みんなで囲んでもらえるよう
引き続き工事がんばらねばです(^_^♪)
suzukiがお世話になっている
方々のお客さまや業者さんから
『鈴木さん無事出産しました?』との
声も多いので
この場で私が代わってお伝えしますと・・・
予定より少し早めの先月末に
無事母子とも元気に出産を終えまして
今はママ修行奮闘中なのです。
ママになってさらにパアーアップする(?)彼女の復帰を
ぜひみなさま楽しみにお待ち下さいね☆
::各種イベント情報up中!→★
::インテリアブック【HOME KITCHENS】 特設サイトはこちら→★
みなさま おはようございます。
台風の雨もあり急に肌寒い毎日。
夏休み疲れふくめみなさん体調管理ご注意くださいね。
そんな中、昨日のKさんとのお打ち合わせでは
今回のメインテーマは収納の確認。
入れたいモノリストを持ってきてくださったので
こちらは収納のいくつかのパータンと有効寸法をご用意しての
あれやこれやシュミレーション。

調味料やカトラリーなどは標準サイズがあるかと思いますが
そのほかは何を入れたいかで
引き出しの仕様やサイズ等はイロイロとお選びいただくことができますよ。

薄めの洋食器、鉢型の和食器
ちょっと大きめの調理道具etc…
なんだかこの高さ使いづらいなぁとか
無駄に思うなぁと思うことありますよね。

バスケットタイプは中が見渡しやすくて
少し深めなので食材など軽いモノの収納にはおすすめです。

冷蔵庫横の隙間収納的な位置ながら
中のモノに合わせたこの充実感。
Kさんの持ちモノにあったパターンもわかり
今回はお嬢さまも同席して
把手えらびなども参加いただき
無事プランもほぼ決定できありがとうございました。
今回のキッチンづくりのテーマは『家族みんなで使ってもらえるキッチン』。
お嬢さまはどうやら“興味しんしん”で
楽しみにしていただけているようです♪
(ohe)
:: 9/8パーティーフードレッスンのキャンセルがでました→★
:: 9/29オーダーキッチン相談会お申し込み受付中→★
:: オリジナルインテリアBOOK 【HOME KITCHENS】
特設サイトはこちら→★