みなさま こんにちは。oheです。
昨年、工事させていただいたOGさんのキッチンは
L型キッチンにダイングテーブルがすぐそばにある
ダイニングキッチンスタイル。
眺めがよく床暖房も入れて冬でもとっても気持ちのいいキッチンに
長居されることも多いとのこと。
今回の扉デザインは框扉なので
扉をなるべくシンプルな形で横につなげると
デザインが引き立ちます。

収納を確保することもあり
今回の家電の置き場所はカウンター上にも。
こちらのちょっと隠れがちのコーナー部分が家電コーナー。
冷蔵庫も“ビルトイン風”にパネルで囲っています。

とりあえずは今まで使ってたものを使っていたりもありましたが
冷蔵庫、炊飯器、オーブンレンジ、小型テレビetc…
片付けも落ち着きいよいよご購入されるにあたって
メールでこんなのどうでしょう?とやりとりをアレコレと。
何よりも大きなポイントは今回のキッチンに似合う家電。
そんな中、以前から興味を持たれていて
炊飯器から変えたいとおっしゃっていたVermicularのライスポット(★)。

最近ホワイト色も出たようでそれをお伝えしたところ
早速気に入ってくださりご購入されたとのこと。
気になる炊き加減もバッチリでとっても美味しく炊けるそうです。
そして次はオーブンレンジ。
機能と見た目のバランスなかなか難しいですね。
でもこれならとどうかなと思ったのが

これまた最近でたBALMUDAのオーブンレンジ(★)。
オーブントレイの容量や焼き加減など気になるスペックは
銀座にできたキッチン家電用のショールームに早速行かれるとのお返事を。
トースターだけではなくキッチン色々なキッチン家電が
実体験できるそうですよ。
引き続きその後のご感想など伺いながら
OGさんのキッチン完成までを見守りたいと思います♪
(ohe)
◇イベントカレンダー
●1月24日(水)
みそソムリエと作る「しあわせな味噌づくり」>★
11:00-15:00 受付中
●2月20日(火)
大人気イギリス在住料理研究家エリオットゆかりさんによる
「イギリススタイル おもてなしレッスン」>★
11:00-14:00 キャンセル待ち受付中
17:00-20:00 あと2席
みなさま こんにちは。oheです。
すっかり秋が深まってきましたね。
昨日はお引渡しの日、歩き通ったこの道も
この1ヶ月で秋色に染まりました。

前日養生をはがして帰っていたので
OGさんからはその夜全容をご覧になって
『すごく素敵です。
作業してくださった皆さんの熱意もあちこちで伝わってきて感激です。』
と嬉しいお言葉をいただいていて
私もワクワクしながら現場にまいりました。
私も改めて全容をみれて同じように嬉しい瞬間です。

素材を並べて1時間もにらめっこして悩んだ
扉やカウンターの色、
工事当日まで悩んだタイル目地の色。
今となっては懐かしいですね。
シャープなラインを生かすモノを選んで
やわらかいけれど甘すぎない色づかいでまとめました。
実はリフォーム前と変わらないレイアウト。(★)
だけどなんだか広く感じるように思います。

框扉は扉のデザインがポイントなので
このコーナーも引き出しはダミーになっていて
ホームベーカリー用のワゴンに。
お手持ちの家具の質感にも合うように
素材感のある珪藻土仕上げの壁。

下地処理の大変だった吹き抜けの壁仕上げや
斜めになっていた階段に一つ一つ丁寧に45度カットして
切り貼りした階段の幅木。
こういった職人さんの苦労をOGさまもご存知で
熱意を感じてくださったのだと思います。

気が付けばお引渡しは夜になり
新しくなったキッチン横でお茶をいただきながら
お客様、職人さん、私とで
この1ヶ月余りを振り返りながらアレコレと。

長く感じませんでしたか?とうかがうと
私はまだまだ大丈夫だったわよ~。と奥様。
でもリフォーム工事の中、ご自宅で締切のお仕事を
黙々とされていたご主人さまはさぞ大変だったことでは?
と思っていましたが
私、結構こういうの大丈夫なんですよとも。
お客様の毎日のご苦労とご協力、
そして職人さんたちに今回も感謝の気持ちでいっぱいです。
みなさまどうもありがとうございました。
そして引き続きどうぞよろしくお願い致します。
(ohe)
◇LiB contents イベントカレンダー>★
暮らしをもっと素敵に。イベントへのご参加お待ちしております!
【五感のととのえレッスン!秋篇】>★
11月23日(木・祝)10:30-12:00
【クリスマス・スワッグレッスン】>★
12月2日(土)13:30-15:00
みなさま こんにちは。oheです。
明日からもう10月ですね。
秋は何かと工事が多かったり、来春に向けてのご相談も増えてくる時期で
社内もバタバタしているよう???
そして私は今週からマンションリフォームの
OGさんの工事が始まっています。

元々L型のキッチンを一時はセミオープンというお話もあったのですが
最終クローズでこのままのレイアウトで
雰囲気と使い勝手を一新します!

愛犬や生まれたばかりの双子のお孫ちゃんと過ごすこともふまえて
選んだ床材や壁の仕上げ。

白っぽい床にも惹かれていらっしゃいましたが
こちらは少し色味がありつつも以前よりもグッと明るい床になりそう。
あと1ヶ月後の完成が楽しみです♫
ご自宅でお仕事もされるOGさまには
お住まいになりながらでご不便をお掛けすることも多いですが
引き続きどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
(ohe)
◆マンションリフォーム見学会 after編
10/24(火) 2部制:10:30~ /13:30~
>>お申し込みフォーム
◇LiB contents イベントカレンダー>★
暮らしをもっと素敵に。イベントへのご参加お待ちしております!
【オトナも楽しむハロウィンアレンジメントレッスン】>★
10月14日(土)13:30-15:00
【五感のととのえレッスン!秋篇②】>★
10月23日(月)10:30-12:00
みなさま こんにちは。 oheです。
二度目の夏到来という感じになりましたが
夏らしい夏休みを最後満喫できるといいですね。
さて、先日お伝えしたOGさんの框扉(★)の色サンプル上がってきました~。

大きくなるとカラーチップとも違う印象に。
今回はL型に吊収納もついており扉のボリュームがあるので
イメージを大きく左右する扉の色選び。

今日のお打ち合わせでは
迷う~と扉をアチコチに置いて、最後の二つで悩むこと30分くらい???
ご主人の後押しもあって無事決まりました。
ポイントは白とのコントラストですね。
私が密かに一番気にいっていたあの色なのですが
さてどの色になったのかはお楽しみに。
(ohe)
◆オーダーキッチン相談会
次回開催日時決定しました
9/9(土)10:30~12:30 お申し込み・詳細はこちら>★
◇LiB contents イベントカレンダー>★
暮らしをもっと素敵に。イベントへのご参加お待ちしております!
【感性の絵の具をふやし、あなたのイメージどおりの写真を撮るフォトレッスン】>★
●9/5(火)10:30~12:30
【北欧インテリア・暮らしセミナー】>★
●9/13(水)11:00~13:00
【焼かないガドーショコラレッスン】>★
●9/22(金)11:00~14:00
みなさま こんにちは。
今日は朝からグングン気温があがり暑い一日になりそう。
今月は工事がないので事務所で避暑できる日が続いておりますが
秋の工事に向けて目下
打ち合わせ>プラン修正>打ち合わせ>プラン修正
といくつかの現場がグルグル頭を回っています。
どれも一つ一つお客さまそれぞれのこだわりと思いが詰まっていますので
丁寧に作り上げていきたいと思います。
さて今日午前のお打ち合わせのOGさまは
キッチンの製作にむけて素材合わせの確認を。
キッチンはすっきり框のカラー扉。


色はこれに近いブルーグレー系に。
でもまたこれとは違うOGさんらしいキッチンになりそうで
楽しみです。
今週後半11日よりLiBcontents はお休みをいただきますので
8月もあっという間で、急ピッチでご提案と工事の準備
すすめていかねば。
みなさまお休み前の体調管理くれぐれも
お気を付けください。
———————————————————————————
LiB contents Show room /Tea roomは
下記の期間、お休みをいただきます。
夏期休業:8/11(金)~8/16(水)
お休み中のお問い合わせ、イベントお申込み、資料請求等は
8/17(木)より順次ご対応させていただきますので
何卒よろしくお願い申し上げます。
———————————————————————————
◆オーダーキッチン相談会
次回開催日時決定しました
9/9(土)10:30~12:30 お申し込み・詳細はこちら>★
◇LiB contents イベントカレンダー>★
暮らしをもっと素敵に。イベントへのご参加お待ちしております!
【遊民さんによるvegenスウィーツ レッスン】>★
●8/8(火)11:00~13:00
【五感のととのえレッスン】>★
●8/28(月)11:00~12:30
【遊民さんによる重ね煮レッスン 基礎編】>★
●8/29(火)11:00~13:00
【北欧インテリア・暮らしセミナー】>★
●9/13(水)11:00~13:00
◇LiBcontents オリジナルインテリアBOOK 発売中です
HOME KITCHENS ~幸せをつくりだす、オーダーキッチンのある暮らし
みなさま こんにちは。oheです。
毎日本当に暑い毎日が続いております。
夏休みもスタートし、お出掛けの機会も増えるかと思いますので
くれぐれも暑さ対策ご注意ください☼
さて昨日はOGさまの打ち合わせに行ってまいりました。
郊外のすてきな町並みと窓からの緑がとても気持ちのいいすてきおうち。
OGさまはこのたび全体の大規模修繕に合わせて
長年使ってこられたキッチンやお風呂など水回りを中心に満を持してのリフォームに。
当初はオープンキッチンというリクエストだったのですが
今とレイアウトは変わらない壁に向かったL型プランで進んでいます。
AL-house
というのも今のお部屋のレイアウトが完成度が高く
使いやすいというのも大きいかと思います。
奥さまから『リフォームとしては面白みのないもので、腕が泣くとは思いますが、
プロとしてそんな中でもワクワクするデザインをよろしくお願いいたします』
これこそ腕の見せどころ!ということで
ワクワクするすてきなキッチン目指して頑張りたいと思います。
一つのテーマが色づかいのきれいなキッチンとして
今回は扉の色づかいがポイントになりそうです。

キッチン・ダイニングからの眺めが紅葉になる頃には
完成できる予定です♪
(ohe)
◇LiB contents イベントカレンダー>★
暮らしをもっと素敵に。イベントへのご参加お待ちしております!
【北欧インテリア・暮らしセミナー】>★
●7/26(水)11:00~13:00
>>残席2となりました
【五感ととのえレッスン】>★
●7/24(月)11:00~12:30
>>満席となりました
【遊民さんによるvegenスウィーツ レッスン】>★
●8/8(火)11:00~13:00
【遊民さんによる重ね煮レッスン 基礎編】>★
●8/29(火)11:00~13:00