造作家具(キッチン壁面収納など)– category –
-
ガラスのパーティション
おはようございます、ishiiです。昨年、リアル見学会を行ったマンションリフォームのFJ邸。キッチンとリビングダイニングを緩やかに間仕切るアイアンフレームのガラス引き戸が好評でした。 OPENにしたけど、完全OPENは心もとない...そんな時、ガラスのパー... -
自分にピッタリのキッチン収納
こんにちは、ishiiです。先週は、6年前に家具工事をさせていただいたお客様のお宅へお邪魔してきました。当時の工事は、お住まいのマンションの家具工事でした。 キッチンの後ろに収納をつけたり、 対面キッチンのダイニング側の壁にOPEN棚をつけたり、 ... -
自分だけの特別な空間
おはようございます。ishiiです。寝室を二つに分割する工事を行っているKIさんのお住まい。BEFORE これまで、天井付近まである背の高いデスクで窓はふさがれていたのですが、今回の工事に際し、デスクを移動し、窓を生かすことに。 デスクを移動するとこん... -
押入の中、クローゼットの中
こんにちは、ishiiです。先月お引渡しさせていただいた戸建てリフォームHB邸。リビングから続きの間に大きな押入がありました。押入やクローゼット、大きな収納があると安心しますよね。とりあえず入れるところがある!たくさん入りそう!って。でも実際使... -
3回目の工事を終えて
みなさま こんにちは。oheです。昨日は少し久しぶりの工事日。というのに前の晩から嵐の様相だったのですが。。。あれあれ???と到着時には晴れ上がり雨上がりの澄んだ青空の先にokada家とは違ったショットで小さくですが富士山を見ながらお家に向かい&... -
テレビの居場所のこれからと今
みなさま こんにちは。oheです。 残暑の戻りがいつかいつかと思いながらも肌寒い毎日。ちょっと寂しいような気もしますね。さて今工事で壁掛けテレビをやっていたり壁一面のテレビボードをご依頼いただいたりしているのですがテレビを置く場所やテレビ台... -
もちろん?ジャストフィットです
みなさま こんにちは。oheです。 気がつけば1月もあとわずか。 さてどんな2月になるんだろう? どんな春に?夏に?と想う日々です。 さて昨日はSさんとのお打合せ。 今回は来月末から始まるご新築マンションお引っ越しに合わせた工事に向けて 家具はほ... -
リモート時代のワークスペース
おはようございます、ishiiです。 弊社もようやく在宅用パソコンが支給され、 これまでキッチンカウンターを仕事場としていた私も あらためてワークスペースを設定しました。 キッチンでも十分だったんですけどね。 でも、PCに油は跳ねまくってました(笑... -
うちには1200サイズが多い。
みなさまこんにちは。 まだ不安定なお天気が続いていますね。 晴れやかな空が見れたら・・・気持ちも楽になりそう。 在宅で仕事をしていると 色々なものが目に入ってしまいますが 想像よりは集中できるものだなというのが実感です。 ただ、今 どこで仕事... -
巣ごもり生活まえにやっておいてよかったこと
おはようございます、ishiiです。 以前、コロナ自粛前にやっておいてよかったこと、 として、一昨年キッチンリフォームをさせていただいた KDさんのメールletterをご紹介させていただきました。→ ☆ 私も、やっておいてよかったことがいくつか。 ま...