みなさま こんにちは[E:sun]
先週にキッチン設置工事に伺った駒沢S邸。
アトリエハコ建築設計事務所さん設計の新築工事現場です。
養生も取れた現場に コーキング等、
キッチンの残工事に行ってきました。
3.3mの長いキッチンは リブコンテンツの自慢でもある
ステンレスのオーダーシンクを組み込んだカウンター[E:shine]
ダイニングテーブルを兼ねたデザインでございます。
綺麗でしょ。
腰高窓に囲まれたLDK。
開放的で明るく シンプルな内装がステキ。
ダイニングテーブル一体型の場合
キッチンとの高さはどうなるの~?
写真ではわかりづらい?
フローリングの床と タイルの床は 12センチの段差があり
その差の部分でそれぞれの用途が使いやすく設計されています。
壁際の白い収納も 今回一緒にリブコンで作りました。
キッチンから繋がるリビング収納です。
アトリエハコさんから「週末にオープンハウスやりますよ!」と
連絡がございました。
設計事務所さんのデザインした住宅を見学出来る貴重な機会です。
ご興味のある方、是非 ご連絡下さいね。
リブコンテンツのキッチンもご覧頂けますよ~[E:happy01]
駒沢S邸オープンハウスのお知らせ
8月14日(土)・15日(日)
※見学希望の方は アトリエハコ建築設計事務所さんまで
お問い合わせくださいませ[E:mailto]
オープンハウスのお知らせは→こちら
アトリエハコ建築設計事務所
TEL:03-5942-6037
URL:www.hako-arch.com
MAIL:info@hako-arch.com
← クリックよろしくお願いします!
← こちらもクリックお待ちしております!
(Su)
↓リブコンテンツ代表taharaのキッチンセミナー ご参加お待ちしております
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【まじめな家づくりセミナー(第141回)】 のご案内 ■
家をもっと楽しむ ~オーダーキッチンをつくろう~
———————————————
・ 日時 :2010月8月21日(土) 13:30~16:15
・ 場所 :INAX : GINZA(8Fセミナールーム)
・ 講師 :田原 由紀子(株式会社リブコンテンツ 代表)
・ 定員 :40名
・ 参加費 :無料
* ご予約は、ザ・ハウスHPのお申し込みフォームから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
———————————————
ホームページはこちら ⇒ オーダーキッチンのLiB contents
———————————————
みなさま こんにちは[E:sun]
暑い中、現場で働く人の大変さを感じますね。
日々お疲れ様です。
さてさて
お盆まで 仕事がたて込んでおりますワタクシ[E:sweat01]
あまり事務所にいる時間がとれず・・・
いくつかの現場を行ったり来たり、
汗がとまりませんっ
そんな中、キッチン取り付け工事が始まった世田谷区のSH邸。
こちらはアトリエハコ建築設計事務所さんデザインの2世帯住宅です。
とってもシンプルな外観がステキ。
真っ白で フラットな仕上げが美しいです。
2階の跳ね上げ式の窓の所がキッチンですよ。
もう1世帯は地下に設置します。
現場内は、引渡しも迫り 各職方さんが地下から3階までを
行ったり来たり。
中もこんな風に真っ白仕上げ。クリーニング後が楽しみですね。
はい、わたしたちは・・・というと[E:wobbly]
搬入後の様子。
こ、こんなに広げてしまってすみません!
どうしても箱を並べる作業ですので 一時的にこうなってしまいます。
どの箱をどこに置いて・・・な~んてのは
図面を書いている私は見れば分かりますよ。
あ、家具屋さんが親切に番号もふってくれてますので
間違いはしませんけどね[E:coldsweats01]
今日も 現場確認に行ってきます。
どんなキッチンになっているのでしょうか。緊張・・・
窓に囲まれたステキな空間に 期待が高まります[E:up]
またお伝えしますね。
今日も一日頑張ろう[E:note]
← クリックよろしくお願いします!
← こちらもクリックお待ちしております!
(Su)
↓リブコンテンツ代表taharaのキッチンセミナー ご参加お待ちしております
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【まじめな家づくりセミナー(第141回)】 のご案内 ■
家をもっと楽しむ ~オーダーキッチンをつくろう~
———————————————
・ 日時 :2010月8月21日(土) 13:30~16:15
・ 場所 :INAX : GINZA(8Fセミナールーム)
・ 講師 :田原 由紀子(株式会社リブコンテンツ 代表)
・ 定員 :40名
・ 参加費 :無料
* ご予約は、ザ・ハウスHPのお申し込みフォームから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
———————————————
みなさま こんにちは。
今日も肌寒いですねぇ・・・
先日 新築キッチンの打ち合わせに
お施主様のSIさん(奥様 お母様)、
アトリエハコ建築設計事務所の七島さん、佐野さんが
ご来場下さいました。
キッチンの打ち合わせは約1年前から。
これまで、キッチンのプランや仕様、デザインなど
色々と話し合って参りました。
いよいよ最終段階という場面、
現場も着工しております。
この日は キッチンのご注文(御契約)を頂く日[E:shine]
打ち合わせは
ワタシを含め 6人が囲むダイニングテーブルで。
ひとつひとつ内容を振り返りながら
「最終決定」してゆきます。
引き出しや棚の数、素材の色、奥行や高さ。
ご新築の場合 キッチン以外にも
お客様たちは決めることが本当に沢山。
キッチンも過去を振り返りながら確認が必要ですよね。
とっても明るい奥様とお義母様。
息もぴったりです。仲がいいなぁと感心するばかり。
ご新築は
2階のスペースに子世帯のキッチンを。
地下のスペースに親世帯のキッチンを。
はい、そうです。2世帯住宅、2台設置します。
アトリエハコさんが持ってきてくださった模型。
こんな風な全貌なのですね。
シンプルで素敵[E:note]
2階はぐるりと窓で囲まれたデザイン。
構造的な事は ワタシ全く分かりませんが
凄いですねぇ。こういう設計が可能なのですね。
これだけ窓があると・・・・
明るくない時間なんて無いでしょうね。
いつでも日が入り 明るいLDKいいなぁ。
中もリアルに出来ていますよ。
あ~っ
2階のキッチンです(うまく撮れず 見えますか?)
壁際にカウンター。キッチンは対面です。
これなら どう?
壁際にレンジフードがつけてあるの分かります?
ね、窓が繋がる空間。開放的ですね。
地下のキッチンもこんな感じです。
壁際に見えるんですけど・・・わかりますか?
立体的な空間に キッチンがどんな風に存在するのか
私達はパース程度しか書けませんが
とってもリアルに分かります。
そしてワクワクしてきます。
いよいよ準備開始[E:sign03]
頑張ります[E:up]
(Su)
※3月6日発売【プラスワンリビング】に
リブコンテンツのキッチンリフォーム実例が掲載されます
是非ご覧になってくださいね。
← クリックよろしくお願いします!
← こちらもクリックお待ちしております!
————————————————-
⇒ リブコンテンツのホームページはこちらから!
————————————————-