みなさま こんにちは。
先日はちょうど1年前にリフォーム工事をさせていただいた
OTさんのお家に点検・修理にお伺い致しました。
お嫁入りしてから1年
キッチンや家具はとても丁寧に可愛がってくださっているようで
お掃除されてピカピカでした☆

それでもステンレスカウンターのお手入れなど
気になるところはあるようでしたので
お手入れ方法やお手入れグッズも改めてご紹介。
また壁のタイル、少しデコボコしているのですが
お手入れは特に気にならないなど
お使い勝手も伺うことができました。
そして昨年のお打合せの時にも
伺う度にご用意くださったとってもステキ&美味しいランチを
またいただいてしまいました。
1周年のせっかくなのでと
昼間から飲んでしまいスミマセン。。。
(日曜でしたのでその後仕事はありませんでしたこと念のため)

そして見せていただきたOTさんオリジナルのこちらのフォトブックは
キッチンと愛猫への想いがとても伝わる
すてきなフォトブックでした。

OTさん、今後もまた何かございましたら
何なりとご相談くださいませ。
引き続きおつきあいのほど
よろしくお願いいたします。
(ohe)
******イベントカレンダー******
◎12月15日(土)~16(日)
「週末花マルシェ」>★
J Farbeクリスマスレッスンと同時開催>★
◎2019年1月
「イギリス英語レギュラークラス」>★
みなさま こんにちは。
先日こちらでご案内したOTさまのリフォーム(★)の続編、
今日もお伺いしてその後を拝見してきた
出来立てホヤホヤのお写真と合わせてご案内します♪
先週のお引き渡しの時のこの感じから

お手持ちのに北欧家具に合わせて新調された
家具やラグも加わりとってもお部屋らしい雰囲気になりました。

カトラリー類用に作った浅い引出しも


このピッタリ感!そしてとっても使いやすそう~。
ピッタリ感といえば、オーダーシンクと合わせて
サイズぴったりandカウンターとも高さピッタリでフラットにあつらえた水切り棚。
カウンターの上に引っ掛けないのがこだわりで
これならカウンターもシンクもすっきりand広々使えますね。

先日ご紹介の記事をUPしたtaharaのblog(★)を
これからリフォームされるお客さまがご覧になって
こんな感じもいいかもというお声もさっそくいただいたのが
トイレの手洗いスペース。
マンションについてくるトイレの手洗いは味気ないものが多いので
イメチェンしたい方多いのではないかなと思います。
before

after

今回はかたちのキレイなお手持ちの家具天板を
大工さんに加工してもらってカウンターにリメイクできました。
William Morris の柄クロスとのコントラストがとっても素敵な手洗いになりました。
リフォーム中は色々とご苦労を掛けてしまいましたが
さっそくキッチンをはじめリフォーム空間を楽しんで使って頂けているご様子を拝見できて
私も職人さんもとっても嬉しい時でした。
これから次々とお客さまを招待されるご予定とのことですので
引き続きこの空間をぜひ満喫していただけると嬉しいです。
またインテリア小物でさらにブラッシュアップされるようですので
次回またお伺いして拝見するのを楽しみにしております。
(ohe)
みなさま こんにちは。
先週末は10月末に着工していたOTさまのお引き渡しでした。

以前工事をさせていただいたKTさまからご紹介いただき
最初にショールームにご一緒にお越しいただいてからは約1年ほど。
2月頃から具体的にお打ち合わせが始まりました。
キッチン前と横の部屋の壁を取り払って
一体感のある広々とした明るい空間にというテーマのもと
レイアウト、収納、素材と一つ一つお打ち合わせを重ねてまいりました。
before

after

その正面に広々と見える壁のしつらえも
タイルや棚もシュミレーションしていただきながらでしたが
実際に照明がつくと、グッとまた雰囲気がでましたね。

特にこのアイランドのカウンターは
素材、色柄を何度も足を運んで実物も見て決めてくださった一品です。
どこをとってもお打ち合わせの思い出が詰まったキッチンとなりました。
そのこだわりポイントなど追ってご紹介させていただきたいと思います。
OTさま、工事が終わるギリギリまで(?)お忙しい中お打ち合わせくださり
ありがとうございましたm( _ _ )m
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
(ohe)
◇LiB contents イベントカレンダー>★
暮らしをもっと素敵に。イベントへのご参加お待ちしております!
【ローフードカフェ・X’mas Rawsweets Afternoon Tea】>★
12月8日(金) 13:30~15:00
12月9日(土) 13:30~15:00
みなさま こんにちは。oheです。
suzukiに続き、私の方は昨日はリフォームを着工していたOTさまの
キッチンのスタート日でした。
着工日よりもさらに緊張するのがこのキッチンのスタート。
毎回、毎朝、背筋が“ゾクっ”とするほど緊張します。
先日お引渡しのOGさまからもらった四葉のクローバーをお守りに願をかけて。

昨日はお天気に恵まれて長い道のりでの搬入も無事終えて
さてこの広い壁にサクサク(?)並べていきますよ~。

そして反対側では大工さんたちが和室の間仕切りなどを
絶賛工事中。

キッチンをやりつつ、そっちも気になりつつ。。
キッチンが入ると空間にかたちができて
グッとイメージが見えてきます。
引き続きご不便をおかけしておりますが
OTさまどうぞよろしくお願い致します。
(ohe)
【五感のととのえレッスン!秋篇】詳細はコチラです>★
11月23日(木・祝)10:30-12:00
◇LiB contents イベントカレンダー>★
暮らしをもっと素敵に。イベントへのご参加お待ちしております!
【クリスマス・スワッグレッスン】>★
12月2日(土)13:30-15:00
【ローフードカフェ・X’mas Rawsweets Afternoon Tea】>★
12月8日(金) 13:30~15:00
12月9日(土) 13:30~15:00
みなさま こんにちは。oheです。
今日は不意の雨降りの中、先週より着工のOTさまの現場へ。
今回のマンションリフォームは
セミオープンだったL型キッチンの壁と居室の壁を取り払い

キッチン上の天井も高くして、とっても開放的なオープンキッチンになります。

幅5mの壁が真正面に。
ここの“しつらえ”どうするか、アレコレとお打ち合わせを重ねてまいりまして
OTさまにもイロイロご覧いただいたり
DIYでシュミレーションをしてくださったり(★)
本当にありがとうございました。

来週末のキッチンの取付までを一旦目指して
現場は目下職人のみなさん工事がんばって進めておりますので
お楽しみにお待ちいただければと思います♪
(ohe)
◇LiB contents イベントカレンダー>★
暮らしをもっと素敵に。イベントへのご参加お待ちしております!
【五感のととのえレッスン!秋篇】>★
11月23日(木・祝)10:30-12:00
【クリスマス・スワッグレッスン】>★
12月2日(土)13:30-15:00
みなさま こんにちは。oheです。
秋もいよいよ本番モード。
先日実家で咲いていた秋桜を我が家に持ち帰って。

たくさんもらった栗も今年もガンバってむいて
栗ご飯がんばらねば!
さて私の秋のリフォームシリーズ、大・小ありますが
今週はOGさまのリフォームが着工しています。
そして先日はその先に待っているOTさまとのお打ち合わせ。
キッチンは無事お打ち合わせが終わって
内装材に進んでおりますが
OTさま、壁タイルのサイズ感と家具のレイアウト確認に
なんと模型のシュミレーションを壁にご用意してくださってました~。

ありがとうございます!
サイズ感などとても参考になりましたね。
そしていつもとってもすてきなランチもありがとうございます。

工期が迫ってくるとお打ち合わせ色々とバタバタとしてしまうかと思いますが
引き続きどうぞよろしくお願いします。
(ohe)
◆マンションリフォーム見学会 after編
10/24(火) 2部制:10:30~ /13:30~
>>お申し込みフォーム
◇LiB contents イベントカレンダー>★
暮らしをもっと素敵に。イベントへのご参加お待ちしております!
【オトナも楽しむハロウィンアレンジメントレッスン】>★
10月14日(土)13:30-15:00
【五感のととのえレッスン!秋篇②】>★
10月23日(月)10:30-12:00