みなさま こんにちは。
台風も一旦落ち着き
お出かけにはとっても気持ちのいい週末になりそうですね。
さて私は先日キッチン工事をしてきたKさま(★)のところに
お引渡しに行ってまいりました。
先日工事が残ってしまったつい立て付テーブルも
無事おさまりました。

このつい立てですが、外側は黒板ボードを貼り
カードを飾ったり、文字を書いたりして。
テーブルの片側の脚にはキャスターを付けているので
お料理教室の時にはお一人でもなんとか動かせるように。
そして反対側はキッチンパネルになっているので
コンロからの汚れ防止や目隠しとして

腰壁の奥に見えているのが・・・

Kさまが一目ぼれして今回のために買われた
『プティ・バッケン』(七洋製作所)
家庭用プロオーブンということでして
お菓子・パンを焼くパティシエ並みのもの。

なんだかロボットみたいに
ボタンがいっぱい並んでいます。
トイレはちょっと驚くくらいの印象的な内装にしたいとのことで
とっても深いグリーンブルーに
グラデーションのタイルを合わせて。


モザイクタイルの混ぜ加減がちょうどいい感じに。
Kさまもお気に入りの場所になったそうです。
そんなこんなでキッチンが無事納まりましたが
Kさまにとってはこれからが準備本番で
イロイロト大変かと思いますが
待望のオープンに向けてもうひと踏ん張り
がんばってくださいね!
(ohe)
← クリックよろしくお願いします!
← こちらもクリックお待ちしております!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎発売中!!
インテリアブック【HOME KITCHENS】
特設サイトはこちら→★
ショートムービーチャンネルはこちら→★
みなさま こんにちは。
今年は早々と秋を感じていますが
秋雨の今日から10月もスタートです。
そしてここ最近各スタッフから納品レポートが続いていますが
私も先週末のこちらを途中ご報告
K-HOUSEのリフォームに合わせて
お料理教室兼自宅カフェサロンとしてのキッチンの工事に
行ってまいりました。
『L型対面』なのですが壁ではなく回遊性のある
通路に面したレイアウトです。

お料理教室だとアイランドが多いのですが
カフェづかい用にほどよい目隠しと
吊戸で収納量が確保できるように。
この壁にはアクセントタイルが入ります

そして職人さんには珍しがられるのですが
私には多いダブルシンク
こちらのは既製品ではありますが
モノはしっかりとしているし
奥行もたっぷりあって広々と使えますよ。

遠方の為、今回は職人さんと泊りがけで
事前の準備を怠らなかったつもりではあったのですが
やっぱりアタフタとバタバタとしてしまい
帰りの最終電車にギリギリセーフ!!
結局持ち帰り事項は出てしまいまして
Kさま改めてどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
(ohe)
← クリックよろしくお願いします!
← こちらもクリックお待ちしております!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎発売中!!
インテリアブック【HOME KITCHENS】
特設サイトはこちら→★
ショートムービーチャンネルはこちら→★
みなさま こんにちは。
昨日からちょっと夏らしく戻ってきて
なんだかホッとしたりしましたね。
そんな昨日は1年近くお打ち合わせを重ねてきた
Kさまのリフォーム現場に
打ち合わせに行ってまいりいました
元はミニキッチンだったこのスペースに
L型の対面キッチンが入りますよ

今回は工務店さんの工事部分である内装部分も
色合わせなどのご相談を受けており
この機会にと残っているタイルや塗装の色なども
お打ち合わせ。

Kさまと工務店さんと一緒に床に座って
ヒザと頭を突き合わせながら
いいアイディアやイメージを共有しながら。
郊外だからか麦茶片手にのんびりとした時間が流れ
そうしていると、オッと大事な帰りに電車に遅れそうになるところでした
今までもやっていらっしゃる自宅のお料理サロンの名前に合わせて
『フルムーン』満月の日の再オープンを目指して
みんなで頑張ってまいります
Kさま引き続きどうぞよろしくお願い致します。
(ohe)
← クリックよろしくお願いします!
← こちらもクリックお待ちしております!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎発売中!!
インテリアブック【HOME KITCHENS】
特設サイトはこちら→★
ショートムービーチャンネルはこちら→★
みなさま こんにちは。
昨年よりお打ち合わせのKさまとは
2月のお打ち合わせが雪で2度ほど流れてしまい
やっとお会いできました。
そしてKさまのリクエストでお打ち合わせは
ココカラフォレスト(★)という自然食カフェでした。
恵比寿のお店なのですが
代官山寄りのエリアでなかなか向こう側には立ち寄ることがなく
たくさんある飲食店の間をキョロキョロしながら
地下の穴ぐら的なカフェへ行ってまいりました。
ディナータイムもあるので雰囲気は少しバー寄りなのですが
出てくるのはとっても自然食なフード&スイーツ。

せっかくですからと二人でケーキセットを
いただきながら。
夜でもきちんとしたおばんざいごはんが食べられるそう。
某ランキング番組で高得点だったという
生湯葉のオムライスぜひ一度トライしてみたいです。
そしてプランはというと工事全体のお見積が出揃って
これから内容的にも金額的にも調整のツメをしながら
夏の完成に向けて引き続きがんばらねばです[E:rock]
(ohe)
← クリックよろしくお願いします!
← こちらもクリックお待ちしております!
インテリアブック『HOME KITCHENS』
“BUY 1 GET 1 FREE” キャンペーン中!!
詳しくはこちら→☆
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎発売中!!
インテリアブック【HOME KITCHENS】
特設サイトはこちら→★
ショートムービーチャンネルはこちら→★
みなさま こんにちは。
昨日、夜はちょっと雪がチラつきましたが
昼間は暖かかったですね。
そんな中、Kさまのお打ち合わせに
ちょっと電車の長旅に行ってまいりました[E:train]。
今回はお料理教室兼カフェサロンの
キッチンとインテリアのお手伝いをさせていただくかたちで
全体のイメージカラーはグリーン。
そしてこちらのオーブンのグリーンをご購入済でして[E:down]
(メーカー:七洋製作所>>★)
『プティ・バッケン』という業務用のコンパクトタイプで
無骨な業務用とは趣の違う
“ロボット”のようなかわいさ[E:flair]
空間は白を基調にシンプルにしつつ
色使いをポイントにあたたかみにある空間にという
お話で一致。
食器もイッタラシリーズを集めているということで
私の中でイメージは
かもめ食堂@Finlandです。>>★
こちらはブルーがポイントになっています。
実際の現地のかもめ食堂は
かなり観光地化していてイメージダウンでしたが。。。
地元でオーガニック食品をもっともっと
知ってもらおうとオーガニックマーケットなどの
イベントも主催されているKさま。
そんなお力になれるよう
引き続きがんばってまいります。
(ohe)
← クリックよろしくお願いします!
← こちらもクリックお待ちしております!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎発売中!!
インテリアブック【HOME KITCHENS】
特設サイトはこちら→★
ショートムービーチャンネルはこちら→★