続 キッチンペーパーの居場所

みなさまこんにちは
そろそろ暖房が必要な日もでてきましたね。

冷え性の私は指の感覚がなくなってしまうので
机仕事の時にはアームウォーマーがすでに必須になっています。

先日の打合せの中で
キッチンペーパーをどこに置こう?問題が勃発!?しまして、
キッチンのツールとして見せても良い派、できるだけスッキリ見せたくない派。
なかなか悩ましいキッチンペーパーの居場所。
正解がないって悩ましく、そして楽しいですね。

私の家ではキッチンの横に冷蔵庫が並んでいるので、冷蔵庫の側面に
倉敷意匠のペーパーホルダーを取り付けてつかっています。

シンプルなデザイン、強力なマグネットで落ちないので使いやすいですよ。
そして水に濡れてもすぐには破れないちょっとお高めのキッチンペーパーは
デイリーユースではないので背面収納の吊戸棚の
すぐ手の届くところにおいて使っています。

ハンガーポールに取付たり

さらっとカウンターに置いたり

ウッドのペーパーホルダーでインテリアとして見せたり

吊戸棚下に取付けたり

吊戸棚の底板切り欠いて、そこからペーパーを引っ張る?でもカットしずらい?
いつ無くなるかが見えない??などいろいろ考えながら過去の投稿をみたところ

そこは百戦錬磨なリブコンスタッフ!
それぞれのブログにもつづられておりました。

引出&置き型編  by suzuki

引出編  by   ohe

吊戸棚編   by ishii

こうしてまとめてみると、きっちんの脇役も主役級!?笑
いろんな検討ののち、どこに居場所がうまれるのでしょうか。
楽しみに打合せは続きます~。

このように小さなことでも考え出すとどうしよう??どうしてる??というトピックも含め
オンラインサロンが意見交換の場となり、日々の小さな幸せが増えればと
思っておりますので、ぜひお気軽にご参加くださいませ。

▼ご参加はこちらからどうぞ▼
https://libcontents.com/20201020/

この秋LiBconents がセレクトする
暮らしをゆたかに彩る情報が集まる場として
オンラインサロンがオープンしました。

キッチンやインテリア、リフォーム情報だけでなく
料理やお茶、お菓子作りはもちろん、旅のことやキャリアのこ、
ライフスタイル全般に関わる楽しく充実したコンテンツをお届けしていきます。

コンテンツの詳細やお申込みはこちらまで→

(※ご参加者にはFamily photo特別優待特典

 

 

今週も健やかにお過ごしください。
(TAK)

*****************************************************************

◆書籍出版のお知らせ

愛せるキッチン、愛する暮らし
~50代からの私らしい住まいと暮らし方~
(光文社)

リブコンテンツ3冊目の書籍が出版されました(
ご購入はこちら→Amazonページ

(※ご購入者にはオンラインサロン1か月参加特典)

*****************************************************************
【イベント】11月29日(日)キッチンリフォーム見学会

イベント詳細・お申込はこちらをご覧くださいませ。

SHARE