ダボの種類

こんにちは[E:sun]ABです。

一昨日の記事で、
YR邸の完成形をお伝えするということでしたが、
養生がとれてないので、また引渡し後のときにしますね、スイマセン。。

Photo

さて、
可動棚の収納家具はどこの家にもあるかと思います。

今日は、棚板の形状とダボ(棚板の引っかかり)のお話。
家具によって違ってくることもあります。

いくつかピックアップしますと、

1
よく見かけるのはこれ。
円柱のダボをさして、4ヶ所半円に切り欠いた
棚板をのせます。

Photo_2
リブコンテンツでよく使うのはこのタイプ。
手前のダボにはL字の棚受けがついています。
棚板を切り欠く必要はなく、滑ることもありません。

Photo_3
大工工事の家具には、ダボ柱。
両側の板に上から下まで溝をいれ
ガチャっと柱を差し込みます。
そこにダボをいれて棚板をのせるわけです。

E1
E2
最後にこれ。
以前メーカーさんに説明を受けて興味を抱いた私。
柱に初めから棚受がついてます。
キュッと摘むと可動して
離すとピタリと止まります。
100%好きな位置に棚板を置けるってわけです。

オープン棚(棚柱が見えるのは嫌だ)、
扉つきの棚(内部なら使い勝手重視にしよう)
によって選択が変わってくるかも知れませんね。

↓キッチンセミナー参加者募集中です。

 【まじめな家づくりセミナー(第153回)】

 オーダーキッチンのあれこれ ~毎日を豊かに暮らすために~
 ———————————————

 日 時  2011年3月12日(土) 13:30~16:15

 場 所  INAX:GINZA(東京) 8Fセミナールーム
 講 師  田原由紀子(リブコンテンツ代表)
 定 員  30名
 参加費  無料

* お申込は、ザ・ハウスHP お申込フォームから →
***

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ ← クリックよろしくお願いします!
人気ブログランキングへ ← こちらもクリックお待ちしております!

(AB)

SHARE